バイクツーリングを簡単に実行していただくためのナビ設定をご案内してまいります。
自転車や、車でのドライブ、またオートバイでもカーブを得意としないアメリカンにお乗りの方などは、目的地や休憩地などだけを参考にしていただくのも良いと思います。
今回のツーリングについて
今回ご案内するのは、岡山県美作市です。
ここに、以前テレビで見て気になっているパン屋さんがあるので、行ってみました。
そのお店は、ブーランジェリーフォーゲルです。
国道沿いにあるお店ですが、道路より一段下がっているので、営業中のノボリが目印になります。

テレビでは、店主がご両親を思う優しさと、地域もこのご家族を支えている温かさが伝わってきました。
残念ながら、この日は店主には会えませんでしたが、優しく美味しいパンを食べれば会えたような気がしました。
やっぱり、作り手の人柄が味に出ますよね。

また、ここのパン全てに地元産の椎茸から作った天然酵母が使われています。
パンの酵母のことは全く知りませんが、椎茸の酵母なんて初めて聞きました。
どんな味なのかなと思いましたが、椎茸の味は感じません。
やわらかいパンはふかふかに、硬いパンはカリッと、それぞれ明確に違った食感で、どれも美味しいパンばかりでした。
現在の営業は週末がメインのようですが、ご家族の事情で変動があるようですので、グーグルマップで営業時間を確認してからのお出かけをおすすめします。
お店の前が小さな休憩スペースのようになっていましたが、宮本武蔵駅まで移動してパンをいただきました。

そもそも、宮本武蔵が駅名にまでなっていることさえ知りませんでしたし、駅周辺は武蔵の里と称して、様々なゆかりの施設があることにビックリしました。
宮本武蔵生家跡、武蔵神社とお墓、武蔵資料館、武蔵の里交流館、等と盛りだくさん。


中でも、宮本武蔵顕彰武蔵武道館は立派でカッコいい建物でした。

また、周辺には土産物店や飲食店もありますので、このあたりでランチをされても良いでしょう。

それと、途中で立ち寄った道の駅みなみ波賀では、そこで製造されている素朴なお菓子が美味しかったので、その写真もアップしておきます。
グーグルマップ
この後、ルートをいくつかに分割してYahoo!カーナビの設定をしてまいりますが、全体の地図を捉えていただきやすいように、グーグルマップをリンク付けしております。
※ご覧になる際、ブラウザやアプリにログインしないと見られない場合があります。
また、グーグルマップでナビる場合の設定方法もアップしております。
ナビアプリ(Yahoo!カーナビ)ルート作成
では、ルートを休憩地ごとに分けて作ってまいります。
ナビアプリの使い方は簡単ですが、私のブログで説明をしていますのでご覧下さい。
こちらからリンクへ→Yahoo!カーナビについて
京都縦貫道沓掛インター(下り入口、上り出口)と大原野インター(上り入口、下り出口)の近くを起点にしますので、遠方の方はそこまで高速道路を利用する等してください。
ツーリングルート①
☆直接入力、又は当ページよりコピペにてカッコ内の地点を入力してください。
出発地を【ローソン大枝沓掛店】に設定し、目的地を【道の駅みなみ波賀】に設定します。
経由地に
【戸平峠】※通過点です。立ち寄りません。
【南但石油 朝来SS】必要であれば給油
【下三方郵便局】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『美作ツーリング①』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※高速利用区間 京都縦貫道 沓掛IC→京丹波みずほIC 38.4㎞ 930円
北近畿豊岡自動車道 春日IC→和田山IC 36.4㎞ 320円


ツーリングルート②
出発地を【道の駅みなみ波賀】に設定し、目的地を【宮本武蔵駅】に設定します。
経由地に
【岡山県美作市粟井中509】住所で設定します。
【宮本武蔵生家跡】
【宮本武蔵顕彰武蔵武道館】
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『美作ツーリング②』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート③
出発地を【宮本武蔵駅】に設定し、目的地を【ステラ兵庫神崎給油所】に設定します。
経由地に
【山崎神野郵便局】※通過点です。立ち寄りません。
【福崎警察署上小田駐在所】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『美作ツーリング③』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※高速利用区間 鳥取自動車道 大原IC→中国自動車道 山崎IC 28.5㎞


ツーリングルート④
出発地を【ステラ兵庫神崎給油所】に設定し、目的地を【ローソン篠山八上下店】に設定します。
経由地に
【高坂トンネル】※通過点です。立ち寄りません。
【小野尻峠】※通過点です。立ち寄りません。
【下滝郵便局】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『美作ツーリング④』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート⑤
出発地を【ローソン篠山八上下店】に設定し、目的地を【ローソン 国道沓掛店】に設定します。
経由地に
【ファミリーマート 亀岡曽我部町店】※通過点です。立ち寄りません。
を設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『美作ツーリング⑤』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※高速利用区間 京都縦貫道 亀岡IC→沓掛IC 10.4㎞


走行距離、高速料金
高速料金は休日ETC二輪の場合です。曜日、時間帯、ETCか否か、条件によって変動します。
総走行距離404㎞ 高速料金2080円(113.7㎞)
ルート①166㎞ 高速料金1250円(74.8㎞)
ルート②64㎞
ルート③73㎞ 高速料金470円(28.5㎞)
ルート④55㎞
ルート⑤46㎞ 高速料金360円(10.4㎞)
ナビを開始する際に
ナビを開始する前に、「交通情報」がONになっているか確認してください。
また、「おすすめ、高速優先、一般優先」の選択が、保存したルート通りになっていることを確認してから「ナビ開始」ボタンをタップしてください。
では、安全運転でツーリング(又はドライブ等)をお楽しみください。
また、その他のツーリングナビ作成支援もご活用ください。