バイクツーリングを簡単に実行していただくためのナビ設定をご案内してまいります。
自転車や、車でのドライブ、またオートバイでもカーブを得意としないアメリカンにお乗りの方などは、目的地や休憩地などだけを参考にしていただくのも良いと思います。
今回のツーリングについて
今回は、珍しく大阪南部へのご案内です。
ハンバーガーのとても美味しいお店があるということで、堺市の深井駅近くのナツメグに行ってきました。

The Burger Stand nutmeg は、専門店というだけあって、メニューには19種類のハンバーガーが載っていました。
他に、サンドイッチ、サラダ、フライドチキン等もあり、メニューは充実しています。
いろいろあるので迷いましたが、表彰盾のあるアボカドマッシュルームチーズバーガーをチョイスし、ドリンクはラテを注文しました。

まず、ラテが出てきたのですが、アメリカンなサイズにビックリ。
でも、苦味も程良くグビグビいけちゃいました。

そして、メインのハンバーガーですが、これもやはりボリューミー。
どデカいハンバーガーを専用の袋に入れてかぶりつくと、バンズのめっちゃ良い香りがします。その後を追いかけて、ソースに絡まったパティがジュワーッと。

バンズにもパティにも、かなりの拘りがあるようで、めっちゃ美味しい。
店の雰囲気も、センス良くアメリカンに統一されていました。
その中でも、店頭に置かれたキックスターターのハーレーは、ベリーグッドです。


さて、ここへのルートですが、奈良回りで行って、大阪回りで帰るのが良いのではないかと思います。夕方の奈良は渋滞しますので。
グーグルマップ
この後、ルートをいくつかに分割してYahoo!カーナビの設定をしてまいりますが、全体の地図を捉えていただきやすいように、グーグルマップをリンク付けしております。
※ご覧になる際、ブラウザやアプリにログインしないと見られない場合があります。
また、グーグルマップでナビる場合の設定方法もアップしております。
ナビアプリ(Yahoo!カーナビ)ルート作成
では、ルートを休憩地ごとに分けて作ってまいります。
ナビアプリの使い方は簡単ですが、私のブログで説明をしていますのでご覧下さい。
こちらからリンクへ→Yahoo!カーナビについて
出発地と最終地点は名神高速京都南インター近くにしますので、遠方の方はそこまで高速道路を利用する等してください。
ツーリングルート①
☆直接入力、又は当ページよりコピペにてカッコ内の地点を入力してください。
出発地を【マクドナルド十条大宮店】に設定し、目的地を【The Burger Stand nutmeg】に設定します。
経由地に
【菰川橋東交差点】※通過点です。立ち寄りません。
【道の駅かつらぎ】
【エネオス日置荘SS】※必要であれば給油。
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『堺市深井ツーリング①』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※高速利用区間 上鳥羽IC 第二京阪道路→新名神高速道路→京奈和道→ 木津IC 34.3㎞
柏原IC 西名阪自動車道→阪和自動車道 美原北IC 12.3㎞


ツーリングルート②
出発地を【The Burger Stand nutmeg】に設定し、目的地を【ローソン名神高速京都南インター店】に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『堺市深井ツーリング②』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※高速利用区間 堺IC 阪和自動車道→近畿道→第二京阪道路 城南宮南IC 59.9㎞


走行距離、高速料金
高速料金は休日ETC二輪の場合です。曜日、時間帯、ETCか否か、条件によって変動します。
総走行距離165㎞ 高速料金4060円(106.5㎞)
ルート①99㎞ 高速料金2030円(46.6㎞)
ルート②66㎞ 高速料金2030円(59.9㎞)
ナビを開始する際に
ナビを開始する前に、「交通情報」がONになっているか確認してください。
また、「おすすめ、高速優先、一般優先」の選択が、保存したルート通りになっていることを確認してから「ナビ開始」ボタンをタップしてください。
では、安全運転でツーリング(又はドライブ等)をお楽しみください。
また、その他のツーリングナビ作成支援もご活用ください。