バイクツーリングを簡単に実行していただくためのナビ設定をご案内してまいります。
自転車や、車でのドライブ、またオートバイでもカーブを得意としないアメリカンにお乗りの方などは、目的地や休憩地などだけを参考にしていただくのも良いと思います。
今回のツーリングについて
今回は、三重県伊賀の青山高原へのご案内です。
一旦、青山高原へのルートを通り過ぎて津でランチした後に、少し引き返して青山高原へ参ります。
つい先日VOL.23で津をご案内したところですが、できるだけ前回と同じルートを通らないようにし、高速道路も全く使わず125㏄でも行けるルートになっています。
但し、西名阪道を避けるために、道幅が狭く舗装も良くない区間を少し通ります。
大型バイクは避けた方が無難だと思いますのでルート③の「イシバシ工業株式会社 加太砕石工場」を経由地に設定せずに、1区間だけ西名阪道を通ってください。
さて、ランチのお店ですが、津ギョウザを食べるために、ここを選びました。

津ギョウザは、でっかいギョウザです。1個で通常の1人前の量があるって感じでしょうか。
そんなギョウザがセットになった定食があったので、そちらを注文しました。

料理を待っている間、厨房から中国語が聞こえてきました。
中国の方がシェフのお店はどこも美味しい。
美味しい中華と、ご当地グルメの話のネタに、ぜひ行ってみてください。
お店の裏が駐車場になっていて、そちらにも出入り口がありました。


そして、青山高原です。
「Windy Hill」を目的地に設定しています。
ここには展望台があり絶景が楽しめます。
すぐそこから遠くの方まで数えきれない程の風車があり、巨大な羽根の群れがグルグル回っている姿を、私はここで初めて見ました。
それと、ここでもランチがいただけますよ。

帰り道の休憩地点「カジュアルレストラン UENO 名阪上野忍者ドライブイン」では、多くのバイクが駐車場の奥の方に停まっています。
グーグルマップ
この後、ルートをいくつかに分割してYahoo!カーナビの設定をしてまいりますが、全体の地図を捉えていただきやすいように、グーグルマップをリンク付けしております。
※ご覧になる際、ブラウザやアプリにログインしないと見られない場合があります。
また、グーグルマップでナビる場合の設定方法もアップしております。
ナビアプリ(Yahoo!カーナビ)ルート作成
では、ルートを休憩地ごとに分けて作ってまいります。
ナビアプリの使い方は簡単ですが、私のブログで説明をしていますのでご覧下さい。
こちらからリンクへ→Yahoo!カーナビについて
名神高速京都東インター近くを出発地に、名神高速京都南インター近くを最終地点にしますので、遠方の方はそこまで高速道路を利用する等してください。
ツーリングルート①
☆直接入力、又は当ページよりコピペにてカッコ内の地点を入力してください。
出発地を【マクドナルド1号線山科店】に設定し、目的地を【セブンイレブン信楽長野店】に設定します。
経由地に
【近江大橋】※通過点です。立ち寄りません。
【月の輪自動車教習所】※通過点です。立ち寄りません。
【三筋の滝】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング①』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート②
出発地を【セブンイレブン信楽長野店】に設定し、目的地を【伊賀ドライブイン】に設定します。
経由地に
【桜峠】※通過点です。立ち寄りません。
【柘植郵便局】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「一般優先」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング②』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート③
出発地を【伊賀ドライブイン】に設定し、目的地を【氷花餃子 津新町店】に設定します。
経由地に
【イシバシ工業株式会社 加太砕石工場】※通過点です。立ち寄りません。
【かぶとの森テラス】※通過点です。立ち寄りません。
【(株)伊藤佑セルフステーション津殿村】※必要であれば給油
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング③』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート④
出発地を【氷花餃子 津新町店】に設定し、目的地を【WindyHill】に設定します。
経由地に
【津市立榊原幼稚園】※通過点です。立ち寄りません。
【航空自衛隊笠取山分屯基地】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「一般優先」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング④』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート⑤
出発地を【WindyHill】に設定し、目的地を【カジュアルレストラン UENO 名阪上野忍者ドライブイン】に設定します。
経由地に
【(株)LIXIL青山工場】※通過点です。立ち寄りません。
【伊賀RC協同組合】※通過点です。立ち寄りません。
【株式会社伊賀林業】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「高速優先」を選択します。
※高速道路は一切利用しませんが高速優先を選択します。なぜかアプリがそのような設定になっています。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング⑤』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート⑥
出発地を【カジュアルレストラン UENO 名阪上野忍者ドライブイン】に設定し、目的地を【セブンイレブン信楽町中野店】に設定します。
経由地に
【岩倉大橋】※通過点です。立ち寄りません。
【御斉峠】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「一般優先」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング⑥』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


ツーリングルート⑦
出発地を【セブンイレブン信楽町中野店】に設定し、目的地を【ローソン名神高速京都南インター店】に設定します。
経由地に
【京都府茶業センター】※通過点です。立ち寄りません。
【竹田街道外環交差点】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「おすすめ」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『青山高原ツーリング⑦』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。


走行距離
高速道路利用なし
総走行距離230㎞
ルート①37㎞
ルート②25㎞
ルート③43㎞
ルート④32㎞
ルート⑤31㎞
ルート⑥23㎞
ルート⑦39㎞
ナビを開始する際に
ナビを開始する前に、「交通情報」がONになっているか確認してください。
また、「おすすめ、高速優先、一般優先」の選択が、保存したルート通りになっていることを確認してから「ナビ開始」ボタンをタップしてください。
では、安全運転でツーリング(又はドライブ等)をお楽しみください。
また、その他のツーリングナビ作成支援もご活用ください。