バイクツーリングを簡単に実行していただくためのナビ設定をご案内してまいります。
自転車や、車でのドライブ、またオートバイでもカーブを得意としないアメリカンにお乗りの方などは、目的地や休憩地などだけを参考にしていただくのも良いと思います。
今回のツーリングについて
今回は、三重県菰野にある湯の山温泉へのルートをご案内します。
バイクツーリングの多い鈴鹿スカイラインを通ります。
その鈴鹿スカイラインを含む約25kmの区間は、カーブが連続する楽しい道です。
それと一つ注意していただきたい事が、滋賀から三重の県境にある武平トンネルを抜けると視界が開け右手に駐車場が見えますが、傾斜のある駐車場なので足付きの悪いバイクにお乗りの方などは、停めない方が無難だと思います。
ランチは、バイキングと温泉入浴がセットになっていて、税別1500円のホテルに行きました。
その案内はホームページには掲載されていませんが、今は休日限定だそうです。
湯の山温泉彩向陽
実施があるかなどを、前日までに電話で問い合わせされた方が良いかも知れません。
グーグルマップ
この後、ルートをいくつかに分割してYahoo!カーナビの設定をしてまいりますが、全体の地図を捉えていただきやすいように、グーグルマップをリンク付けしております。
※ご覧になる際、ブラウザやアプリにログインしないと見られない場合があります。
グーグルマップで開く
また、グーグルマップでナビをされる場合の設定方法はこちら
ナビアプリ(Yahoo!カーナビ)ルート作成
では、ルートを休憩地ごとに分けて作ってまいります。
ナビアプリの使い方は簡単ですが、私のブログで説明をしていますのでご覧下さい。
こちらからリンクへ→Yahoo!カーナビについて
名神高速京都東インター近くを起点にしますので、遠方の方はそこまで高速道路を利用する等してください。
ツーリングルート①
☆直接入力、又は当ページよりコピペにてカッコ内の地点を入力してください。
出発地を【マクドナルド1号線山科店】に設定し、目的地を【道の駅アグリパーク竜王】に設定します。
経由地に
【瀬田グリーンテニスクラブ】※通過点です。立ち寄りません。
【アセボ峠】※通過点です。立ち寄りません。
を順に設定して、「一般優先」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『湯の山温泉ツーリング①』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※道の駅アグリパーク竜王は、体験できる農業パークです。
家族でここを目的にお出かけしても楽しめます。
おっさんも園内のパン屋さんで鯉のエサを買って楽しみました。



ツーリングルート②
出発地を【道の駅アグリパーク竜王】に設定し、目的地を【湯の山温泉彩向陽】に設定します。
経由地に
【野洲川ダム】※通過点です。立ち寄りません。
を設定して、「一般優先」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『湯の山温泉ツーリング②』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。



ツーリングルート③
出発地を【湯の山温泉彩向陽】に設定し、目的地を【ファミリーマート 京都東インター店】に設定します。
経由地に
【コスモ石油 セルフ&カーケアセンター桜】※必要であれば給油
を設定して、「高速優先」を選択します。
Myルートに登録して、ルート名を『湯の山温泉ツーリング③』等、ご自身がわかりやすい名称に変更してください。
※高速利用区間 E23 東名阪道 四日市IC→京都東IC79.2㎞


走行距離、高速料金
高速料金は休日ETC二輪の場合です。曜日、時間帯、ETCか否か、条件によって変動します。
総走行距離182㎞ 高速料金1350円 (79.2㎞)
ルート①49㎞
ルート②42㎞
ルート③91㎞ 高速料金1350円 (79.2㎞)
ナビを開始する際に
ナビを開始する前に、「交通情報」がONになっているか確認してください。
また、「おすすめ、高速優先、一般優先」の選択が、保存したルート通りになっていることを確認してから「ナビ開始」ボタンをタップしてください。
では、安全運転でツーリング(又はドライブ等)をお楽しみください。
また、その他のツーリングナビ作成支援もご活用ください。